新川ジュエリー

AMBASSADOR

元サンフレッチェ広島 サッカー選手

佐藤 寿人

Sato Hisato

経歴と実績

佐藤寿人(さとう・ひさと)さんは、プロサッカー界で長年にわたり活躍した、
日本を代表するストライカーのひとりです。

1982年生まれ、埼玉県出身。
2000年にプロ入りを果たし、Jリーグで歴代最多となる通算220得点という輝かしい記録を樹立しました。
プレースタイルは、特に左足のキックによる決定力の高さと正確さで知られ、ゴールハンターとして多くのサポーターを魅了しました。
日本代表としても活躍し、国際Aマッチ31試合に出場して4得点を記録しています。
クラブキャリアにおいては、2005年にサンフレッチェ広島に加入し、クラブの黄金期を支える中心選手として活躍しました。

広島とファンに尽くした“覚悟の人”

2007年、サンフレッチェ広島がJ2に降格した際、年棒を提示した他クラブからのオファーがあったにもかかわらず、佐藤さんはそれを固辞し、「広島に残る」という選択をしました。
その背景には、クラブ・街・ファンへの深い愛情と、チームの中心としての責任感と信念がありました。
彼のこの選択は、後にクラブが再びJ1で栄光をつかむ土台となり、広島サポーターの中では今も語り継がれる象徴的なエピソードです。

新たな挑戦:レガーレFC広島の設立

引退後も広島に拠点を置き、**2025年7月にはジュニアユースチーム「レガーレFC広島」**を立ち上げました。
対象は中学生。 勝利だけでなく、人間力やチームワーク、礼節を育むことを重視し、 「サッカーを通じて“生きる力”を育てる場」として運営されています。